irodoring’s blog

子育て、教育、心理。。。彩り豊かにのびのーびと。

眠れないときは、息を吐く

今週のお題「眠れないときにすること」

f:id:irodoring:20210927161113p:image

気持ちが昂って眠れないときや、体のどこかに痛みや怠さがあって眠れないときは、呼吸で緩和します😊

 

この前、鬼滅の刃の映画で、腹部の切れた血管を呼吸で修復する場面があって🤭、これほどの威力はありません😂が、似ているなぁと思ったところ。

 

「肝臓働け!」

「心臓🫀止まれ!」

などと念じても、私たちの内臓は言うことを聞いてはくれませんが、唯一、自分の意思で動かせる内臓と言えば、「肺🫁」なのです。呼吸は、意識してコントロールできるので、肺の動きもコントロールできると言うわけです☺️

 

さて、この呼吸のすごいところは、交感神経と副交感神経のスイッチにもなっているということ。

🌟吸う

→交感神経のスイッチオンで、心拍数が上がり、緊張状態を作り出す

 

🌟吐く

→副交感神経のスイッチオンで、心拍数は下がり、リラックス状態に導く

 

興奮モードで眠れない時には、吸う時間を短く、吐く時間を長くします。人によって、何秒ずつ吸ったり吐いたりすると心地よいかは違うので、自分に合った秒数を見つけてみるといいでしょう。

私の場合は、5秒吸って10秒細ーく吐くです。吐く息の方が長ければ🆗

 

それに加えて、吸う時に、体の痛だるい箇所に空気を送り込んで、吐く時にそこから空気が痛みを運び出すイメージでケアします。

 

子供が眠り辛いと言って起きてきたときに、この呼吸の仕方を教えたらすぐに「眠くなってきた」とベッドに戻って行きました☺️(痛みがない人は、足の爪先から段々と上の方へ意識する部分を上げていく)

 

私は特に怒りに震えた日の夜には、鼻息の荒さ😤が収まらず、この呼吸を意識します。

それよりも、怒らなくていい毎日を送りたい。

「仕事を見直すか⁉️」

「いや、夜に考え事はよくないな」

「邪念を払って呼吸じゃ👨‍🦲」

などと考える夜です。

 

忙しかったり、精神的に疲れたりすると、私は呼吸が浅く速くなる傾向があります。もっと若い頃は、息を止める癖がありました😅

自分の呼吸に気持ちを向けてみると、今の状態が分かることがありますので、オススメですよ💝

 

irodoring.hatenablog.com

irodoring.hatenablog.com

irodoring.hatenablog.com