irodoring’s blog

子育て、教育、心理。。。彩り豊かにのびのーびと。

発達障害へのサポート

 

障害がある人、特に目に見えない発達障害について、最近は世間でも知られるようになってきました。

 

けれど、実際に共に生活する家族や、学校の先生方の中には、ある迷いが生じます。

 

「こんなに配慮していていいのか?」

「このままでは、将来困るのではないか?」

「甘やかしではないか?」

 

そんな相談を受けたときにお伝えするのが、デコレーションケーキ🍰方式です。

 

 

f:id:irodoring:20200908182634p:image

第1層 スポンジ部分

ここは、周囲が本人の苦手を理解して、環境調整をして困らないように配慮する部分。本人がどんなに頑張ってもできないことは軽減し、過度な負担がないようにする合理的配慮とも言います。

この合理的配慮によって、子供が過度な失敗経験を積んで自己否定感を募らせないようにできます。逆を言えば、「やれば出来る」という自己肯定感の礎をつくるのが1stステップのサポート。

 

f:id:irodoring:20200908182648p:image

第2層 デコレーション部分

ここは、第1層の自己肯定感と安心感の上に成り立つので、子供がある程度自信をつけて、安心して頑張れる段階になってから積み上げる指導的な部分です。

いつでも周囲が理解してくれて、配慮があるとは限らないので、スモールステップで、課題解決に向けて練習していく段階とも言えます。

発達の特性があるから努力しなくてよい、というわけではないのですね。どんな人も苦手と向き合って努力することは大事です。頑張っている人を応援したくなるのが人の情なのでね😉💕

 

まとめると

1stステップは、合理的配慮による環境調整で、本人にとって少し頑張れば出来るめあてを設定する。クリアしていく内に、自信がついてやる気や意欲も育ってくるので、ここで2ndステップ。スモールステップで少しずつめあてを難しくして、本人が努力しながら力をつけていけるようにしていく。

 

障害の有無にかかわらず、教育はこの連続だと思っています。

 

でもね、親はやっぱり子供の将来を考えて、不安になるのです。

「他の子と同じように」

「このままで大丈夫?」

ってね。。。理屈ではないですね☺️

 

 

公認心理師

f:id:irodoring:20200907110510j:image

心理士として仕事をしながら、国家資格である公認心理師を目指して、勉強をスタート。それにしても分厚い😱

 

今の私の仕事は、教育と心理を繋ぐことだが、広く知っておくことはとても大事。何よりも、認知の仕組み、脳の仕組みなど🧠新しく知ること自体が楽しい。

様々なケースに対応できてこそプロ。

現状に甘えず、自己研鑽自己研鑽。(公認心理師法第43条資質向上の責務)

 

子育てが落ち着いたら、大学院で発達検査や知能検査の臨床経験を積みたい。実は大学院のオープンスクール、説明会には参加済み。

教育現場でもケースによっては、保険医療、司法犯罪、福祉、産業労働との連携(他職種連携)が必要になってくるので、院での実習をみっちりが希望‼️

 

もともと教師時代から研究は好きだったから、院生として自分の論文が書けることも大変だろうけど、経験しておきたいこと。

 

とは言え、院に通えるのは、早くて5年後。その日を楽しみに、今できることを着実に☺️

 

しかし、勉強していると、年齢と共に記憶力が衰えてきたことを実感。。。

エピソード記憶意味記憶で補いつつ、繰り返しのインプットで長期記憶への保存に努めるしかない😆機能の衰えを、知識と知恵でカバーだな😅

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

公認心理師必携テキスト 改訂第2版 [ 福島哲夫 ]
価格:5280円(税込、送料無料) (2020/9/9時点)


 

 


 

HSC の番組

f:id:irodoring:20200905000145p:image

録画して観ようと思う

 

我が家はみんなHSCとHSPだと思われます。

 

5人に1人の割合ですから、珍しくない特性です。

 

繊細さや、感受性の豊かさを、生き辛さにするか? 生きる糧にするのか?

 

私は仕事柄、後者

 

クライエントの気持ちを察知できること、問題の本質を見抜けることは、大きな強みなので。

 

こちらの本は、4コマ漫画で読みやすいし、面白いので子供達も読みながら

「これ分かるーーーー」

と何度も手に取っています。👇

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

うちの子はひといちばい敏感な子! HSC子育てあるある [ 太田知子 ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2020/9/5時点)


 

 

簡単ごはん 漬け丼

f:id:irodoring:20200904195538j:image

 

今日はマグロの漬け丼

醤油とみりんを

1:1

の漬け汁だから、簡単

 

 

今日は30分くらい漬けて食べちゃったけれど、寝る前に漬けて、朝食にすることも。。。

 

タンパク質は、肉、魚、卵、大豆製品などから、バランスよく摂るようにしています。ダイエットしても、弛まないことと肌ツヤは大事だからね😉👌

キャンドルウォーマーライト ミニ

f:id:irodoring:20200902133025j:image


 

 

 

最近買って毎日使っているもの。

 

火を使わず、ランプの熱で温めて、キャンドルを溶かす仕組みのキャンドルウォーマー🕯

 

キャンドルの香りが、部屋全体にあっという間に適度に広がるのと、蝋が無くならないので長く使えるところがお気に入り。

 

とは言え、香りは薄くなってくるので、薄くなってきたら、エッセンシャルオイルを足して使う方法に落ち着きました。

 

アロマディフューザーは、水を入れたり、容器を洗ったりするのが面倒で長続きしなかったけれど、これは手軽。そして、香りが濃くて、玄関前から香りに気付くくらい。

 

 

キャンドルは、悩んで悩んで、やはり天然のエッセンシャルオイルと大豆ワックス使用の物に。安全第一です😊

 

昼間の仕事時間は、写真の黄色いキャンドル

ペパーミント、ローズマリーを(元々は、レモンも🍋入ってるけれど、手元に無いため省略)

2:1

 

 

夕方以降のリラックスタイムには、紫色の

ラベンダー、ゼラニウムローズマリー

2:1:1

 

で配合。

この紫キャンドルの配合が1番好きで、雑貨屋さんやアロマ屋さんの香りがしますよ💕

 

つい仕事を詰め込んでしまうので、こういう楽しみを大事にしながら、生活に彩りを😉

 

「彩り」+「ing」=イロドリング

「イロドリング」に込める

 

これまで信じてきた1つだけの道から外れた時に、初めて人生には他の道もあって、そこで見える色もまた素敵であることに気付く。自分の色を決めてしまわずに、彩りある毎日を味わっていこうと思う。

そんな想いを込めて

  「彩り」+「ing」=イロドリング